白 華 の 姫
~失われた記憶と3つの愛~
(原題 白发)
©️中国 愛奇藝 2019
追っ手に追われた女は目覚めた時 西啓の皇宮にいた。目の前にいたのは西啓皇帝 容齊。
記憶をなくした彼女は嫁ぐのが嫌で逃げた西啓の長公主 容樂だと告げられる。
容樂は情勢を鑑み、北臨 第七皇子 黎王 宗政無憂との政略結婚のため北臨へ。
黎王から婚姻を頑なに拒否された容樂だったが、彼女の真の目的は西啓 皇帝 容齊のため『山河書』を手に入れる事だった。
「山河書を得る者 天下を得る」
と言われる北臨の前丞相 泰永が記した書。
各国の地形や街の様子、天然の要害、天文、地理、気象から戦の戦法まで網羅し兵書でもあった。
容樂は北臨における西啓の情報収集と間者の活動を隠蔽する “凧” の拠点の茶楼と名品を扱う唯品閣を商う攏月楼へ。
攏月楼 店主の娘 漫夭という仮の身分で活動する事になる。
キャスト
西啓 長公主 容樂
攏月楼 漫夭/張雪迎
北臨 第七皇子 黎王 宗政無憂/李治廷
西啓 皇帝 容齊/ 羅雲熙
北臨 大将軍 傅籌/經超
天仇門 痕香/陳欣予
西啓 容樂侍女 泠月/王嵛
西啓 容樂侍女 蓮心/鄒新宇
西啓 容樂護衛 蕭煞/高爽蕭煞 妹 蕭可/米咪
西啓 太后/田海蓉
攏月楼 攏月/王純
攏月楼 沈魚/黃燦燦
広告
【第28話 決別】
攏月楼 沈魚/黃燦燦
北臨皇帝 宗政允赫/劉錫明
北臨 皇太子 宗政筱仁/劉瀚陽
北臨 第九皇子 陳王 宗政無郁/ 書亞信
北臨 郡主 昭蕓/文竹
北臨 範陽王 宗政玄明/毛凡
北臨 無憂親衛 冷炎/倪寒盡
北臨 無憂親衛 冷炎/倪寒盡
北臨 傅籌親衛 項影/高廣澤
北臨 傅籌親衛 常堅/胡毅
北臨 中書監 孫継周/陸忠
北臨 孫継周の娘 孫雅璃/代文雯
北臨 無憂師兄 無相子/李思陽
北臨 皇后 苻鳶/田海蓉
天仇門門主 林申/田雷
北臨 公主府女管家 秋怡/王歌
北臨 吏部尚書 余世海の息子 余文杰/盧卓
宸國鎮北王 寧千易/徐可
広告
【第28話 決別】
皇后は衛国大将軍 傅籌の妻 西啓 長公主 容樂と第七皇子 黎王 宗政無憂の噂話を耳にし、二人が寄りを戻すのではと勘ぐり、将軍府を訪れる事に。
ちょうど後宮へ来た北臨帝も同行する。
将軍府。南境豪族 孫継周の娘 孫雅璃を黎王の妻にしたい皇后は容樂に対し、あからさまに悪意のある物言いをする。
孫雅璃と容樂は琴の合奏する事に。
容樂の琴の腕前は未熟。しかし木に吊るされている鈴の音を耳にした容樂は父から手習を受けた記憶が甦る。
容樂の琴の音色が躍動的に変わる。
北臨帝はかつてを思い出す。
皇后と容樂のやり取りを聞き、容樂の祖国への思い、太平の世を願う気持ちを知り、容樂を忘れられぬ黎王の願いを叶える事にする。
北臨帝は皇后を先に帰らせ、容樂の気持ちを確かめる。容樂は分からないと答えるが、今を大切に生きるよう助言する。
そして傅籌に縁談を下賜したのは褒美のつもりだったが馬鹿げた騒動に。言われなき罪を浴びせてしまった。西啓との同盟はもはや有名無実。公主との婚姻を解消せよと命じる。
傅籌は国ため公主を娶りましたが、数月共にし絆が深まったと撤回を願い出るが、容樂は私は徳がなく妻に相応しくない。陛下の意向を受け入れ、離縁を望むと言う。
容樂護衛 蕭煞の妹 蕭可は街で山査子飴を銭を払わず露店から持ち出し騒動に。第九皇子 陳王 宗政無郁が助ける。
黎王府。北臨帝が傅籌に離縁を命じたと黎王は聞き、復縁出来るかどうかは真心次第。将軍府を離れるのはいい事。だが傅籌は遠大な野望を抱いてる可能性が。簡単に諦めぬだろうと言う。
南境で妙な動きが。災害で都と南境を結ぶ道が塞がれ交信が困難に。
黎王は尉国討伐の隙に内乱を起こす気と推測。無隠楼と南境の勢力を先に鎮圧する事にする。
将軍府 静謐園。傅籌は北臨帝に離縁を命じられ、黎王ばかりを大事にする北臨帝と容樂に腹を立て、容樂に当たり散らす。
容樂は自分の行動を全て把握している傅籌に対し信頼されていないのにこれ以上どうしろと?と言う。
傅籌は容樂に強引に関係を迫る。
容樂は傅籌の肩を噛み抵抗するが、諦める。
傅籌が手を止めると容樂は傅籌の頬を叩く。
そして約束を破った以上 話し合いは無駄。二度と会いたくないと言う。
将軍府と北臨、西啓の体面を重んじ三月 黎王に会わないでくれと傅籌は頼む。
容樂は三月後 あなたとは絶縁と告げ、立ち去る。
傅籌はその場に力なく座り込む。
傅籌に想いを寄せる孫雅璃は傅籌を慰めようとするが、受け入れられなかった。
将軍府から出て行くため容樂は荷造りをさせる。容樂侍女 泠月は将軍は根は優しい人と言う。
そして婚礼衣装を入れていた衣装箱から傅籌の書いた離縁状を発見させる。
攏月楼。三月後 完全に自由になれたら中山を離れると容樂は琴奏者 沈魚(前丞相 配下 地方官吏の于の娘 于晨)に話す。
ご自身の正体のを確かめるのは諦めるのですか?と沈魚は聞き、二人は旧秦丞相宅に忍び込む。
密室に飾られいる掛け軸の絵を容樂が眺める。
見覚えがある。私にも幸せで円満な家族が。私が
秦家の娘なら天涯孤独になってしまうと言う。
私も幼い頃を思い出したと沈魚は言う。
部屋に見覚えが。私の父が『山河志』を編纂していたのはこの密室かと。掛け軸の絵は秦夫人と言う。
二人の娘に会った事は?と容樂は聞く。
沈魚は首を振る。
山河志を探そうと沈魚は言うが、三河志はここにない。私と黎王が決別した理由は山河志をあげたから。黎王の狙いは山河志だったと話す。
沈魚は黎王が持っているのですね?と確認すると容樂の気をうしなわせる。
黎王府。黎王に文が届く。
乾臨宮。黎王が朝議に来ず、北臨帝は禁衛軍 向統領に迎えに行かさるが、屋敷、立ち寄りそうな場所、何処にもいなかった。
傅籌は容樂が駆け落ちしたのではと思う。
自業自得。結婚当初も裏君を利用しないと誓い離縁状は14回も書き直していた。
傅籌は容樂を捜しに行く。
皇太子寵妃 香夫人 天仇門 痕香が現れ、傅籌は痕香の仕業と疑い、どこに隠した?と聞く。
今回は私じゃない。沈魚と痕香は返す。
そしてあの者の正体は不明、目的も。沈魚が容樂を拐い黎王に知らせた。黎王が助ける。心配無用と言い、道を塞ぐ。
大計が控え女子に感けている暇はないと痕香は止めるが、傅籌は振り払う。真心を捧げる者がこの世からいなくなると痕香は忠告する。
ーつづくー